- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
相続登記の免税措置について(再掲)
大切なことなので繰り返しのご案内です。飴(アメ)と鞭(ムチ)。相続登記の義務化というムチとセットで…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
2025年1月18日(土)なんば住宅博 相談会
2025年1月18日(土)13時~17時(予約優先)なんば住宅博にて司法書士相談会を開催します。…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
2025年1月13日(祝)桃山六地蔵住宅博 相談会
2025年1月13日(月・祝)13時~17時(予約優先)桃山六地蔵住宅博にて司法書士相談会を開催しま…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
2025年1月12日(日)びわ湖大津プリンスホテル住宅博 相談会
2025年1月12日(日)13時~17時(予約優先)びわ湖大津プリンスホテル住宅博にて司法書士相談会…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
2025年1月11日(土)彦根ベルロード住宅博相談会
2025年、初回相談会のお知らせです。本年もよろしくお願いいたします。2025年1月…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
相続登記をしないデメリット
相続登記をしていなければ、こんなデメリットも・・・・不動産の名義人が亡くなった人のままでは、売却できません。…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
ご存知ですか?相続登記の義務化
◎そもそも相続登記ってなに?「相続登記」とは、土地や建物の所有者が亡くなった場合、土地や建物の名義を亡く…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
本年度の12回の相談会を終えて
本年度最後の相談会が先日終了しました。「相続登記の相談が非常に増加した。」今年の12回の相談会を終えての…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
遺言必要度チェック
□子どもがおらず配偶者に遺産を全部のこしたい□特定の相続人に財産をのこしたい□相続人以外の世話になった人…
![](https://tani-shihou.com/wp-content/themes/law_tcd031/img/common/no_image2.gif)
相続登記の免税措置の期間について
相続登記の登録免許税の免税措置について免税措置が適用される期限の終わりが近づいてきました。次の3月31日…